今回春爆の山陰大型ヒラマサを狙って釣行してきました。
釣場は八里、高島沖です。
ではレポートです。
初日は八里での釣行です。
ここ数日20〜30キロオーバーが入っているという事もあり一発に期待します。
凪なので、マズメと潮時合に集中する意気込みで釣行開始します。
朝のマズメタイムはチェイスはあるものの食わせきれず。
次のチャンスタイムまで、投げ続けていきます。
潮時合のタイミングでヒラマサボイル発生しキャッチできました。
STX-60#3/0
その後チェイスや、ボラベイトのスーパーボイルなどチャンスはあるものの、腕不足によりフックアップには至らずで初日を終えます。
2日目
この日は時化気味でヒラマサにはもってこいのコンディションでした。
朝マズメチャンスは逃したものの、潮が小さく時合が長かった事もあり、毎流し誰かに反応があるといった好条件でした。
しかも出る魚がデカいです。
期待しながら投げ続けると海が応えてくれました。
ヒラマサ28キロ
STX-60#3/0
今年も良い魚に出会えて嬉しいです。
次の日浜田沖でイカメタルの撮影を終え、朝から浜田沖でヒラマサ狙いに。
朝マズメのみ、高島周りでナイスサイズのヒットありましたが、残念ながらフックオフ。
その後はヒラマサの大運動になり、5キロまでぐらいのサイズがたくさんヒットしてくれて楽しめました。
中には大型ブリ付きのボイルもあり終日楽しめました。
隙間時間にアマラバSPを落とすと綺麗な春マダイ。
山陰では次は、秋から大型ベイト意識した大型ヒラマサが狙えます。
大型に出会えるよう通っていきたいと思います。
キャストタックル
ロッド グラビティー5パワーエクスプロージョン4パワー、スロウハンド、セブンマイルズ4〜6パワー
リール 8000〜18000番
ライン PE4号〜8号
ルアー パドルベイト、ウォブルベイト
フック STX-60 #2/0〜4/0
ST-56 #2〜1/0
スタッフ 渋谷剛志