
関西で夏の代表的な釣モノといえば、タコ! ハイシーズンは数ヶ月前から予約を入れておかないと釣りが出来ない程大人気のターゲットですが・・・ 昨シーズンは不調で、小型のリリースや漁期...
続きはこちら
昨年、今年と続いて数が出ていない兵庫県明石エリアの船タコ。 ただ、個体数が少ない反面、良型がよく混じるので、これはこれで楽しいもの。 船タコとはちょっと縁が遠く、今まで2回テンヤで...
続きはこちら
こんにちは。 スタッフ渋谷です。 7月の猛暑に耐え切れず、夜釣りに行くことにしました。 夏の夜釣りといえば剣先イカ。 今回は浜田沖で、剣先をオモリグメインで釣行してきました。 ではレ...
続きはこちら
こんにちは。 スタッフ渋谷です。 7月の猛暑が体に応えますね。 この暑さで外に出るのが億劫になりますが、気合を入れて山陰は浜田沖でのアマラバに行ってきました。 ではレポートです。 今...
続きはこちら
皆様、こんにちは!オーナーばり営業企画部 豊村です。先日、2年ぶりに夏マサに平戸は一栄丸のターボちんところに行ってきました。 噂では激渋と聞いていまして私は坊主覚悟で挑んできまし...
続きはこちら
関西エリアで夏の釣りと言えば、タコ、イカと軟体系の釣りモノがメインとなりますが、ひっそり?と人気なのが、船キス釣り。 出船している遊漁船が多くないので、あまり話題にはなりにくい釣...
続きはこちら
夏の大人気のターゲットケンサキイカを狙いに、兵庫県浜坂より出船の飛龍丸さんにお世話になり、大人の夜遊びを満喫してきました。 今シーズンのケンサキイカは、北上が遅れているのか、本来...
続きはこちら
おつかれさまです。 スタッフの吉成です。 いまこの書き出しを自分で見ながら「スタッフの吉成です」という表現に軽い違和感を感じつつ書き始めました。 我々のような昭和40年...
続きはこちら
関西の初夏〜夏の釣りといえば、タコ! 大人気ターゲットなので、ほとんどの遊漁船がタコ狙いとなってしまいます。 そんな大阪湾ですが、この時期、他にも人気のターゲットがあります。 和歌...
続きはこちら
こんにちは。 スタッフ渋谷です。 今年も猛暑が厳しいですね。 私もこの暑さにすでにバテバテですが… 今回は気合を入れて山陰は浜田沖での鯛ラバに行ってきました。 ではレポートです。 今回...
続きはこちら