インストラクターブログ

Blog

【2025年春マサ釣行3戦目/汐巻の瀬】

いよいよピークに突入する春マサシーズン。 記憶に残るヒラマサには出会いましたか? 今年の状況はどのエリアも冬の低水温を引きずり 難しい日と高活性な日と織り交ぜる乱高下するシーズンと...

続きはこちら
鯛ラバで狙う明石海峡エリアのノッコミマダイ

今シーズンは、水温低下の影響か春らしさが遅れているのか、暖冬続きで感覚がおかしくなっているのか・・・厳しい釣果が多い気がしますが、ようやくホームグラウンドの明石エリアも春のノッ...

続きはこちら
シーズンラストの鳥羽のトラフグ

鳥羽のトラフグ狙いへ行って来ました。 産卵期は禁漁となるのでシーズンラスト釣行となりました。 今シーズン何回か釣行したので、まとめの意味も込めてHOWTO的にレポートしたいと思います。...

続きはこちら
山口県響灘ヒラマサキャスティング&ジギング

各地のフィッシングショーも落ち着き 厳しかった今年の冬もようやく春の兆しが届くようになりました。 4月からいよいよ釣りシーズン開幕前の肩慣らしに 山口県響灘にてヒラマサのキャスティ...

続きはこちら
鳥羽沖のトラフグカットウ

トラフグといえばフグの王様!それが狙って釣れると言うので、東京湾では数年前から爆発的に人気のターゲットとなっておりますが、中京エリアでトラフグ狙いのカットウが熱を帯びていると言う...

続きはこちら
真冬の大阪湾で鯛ラバ&カットウフグ

久しぶりの寒い冬なのでしょうか?ここ数年暖冬という言葉を聞いてばかりだったので、この寒さの影響を色々感じますが、海の中はどうでしょうか? 大阪湾で楽しめる、真冬の数少ないターゲッ...

続きはこちら
淡路島由良沖のサンバソウ

関西の冬の釣りモノとして人気が高いサンバソウ釣り。淡路島の沼島や由良で12月〜2月頃まで楽しめる期間限定の釣りで、極上の食味もあいまって連日満船と大人気! 今回は、由良エリアの清花...

続きはこちら
佐多岬の虫ヘッドガッキー(イシガキダイ)

最近マイブームとなっているのが、虫ヘッドパワーを使ったイシガキダイ釣り。 「虫ヘッドガッキー」なんて呼んで楽しんでいます。 結構色んなところで釣れますし、確率は高いですし、手持ち...

続きはこちら
冬のターゲット、フグを狙いに淡路島へ

まだ、水温は高いので冬の釣り物が本格化するのが遅れていた気がしますが・・・ いよいよ冬本番の気配が漂ってきました! そんな冬のターゲット、フグを狙いに淡路島栄真丸さんへ行ってきま...

続きはこちら
一栄丸釣行~秋編~

皆様、こんにちは!営業企画部の豊村です。今回は4月以来のヒラマサ釣行です。これまでに2回時化で流れ・・・ようやく出番がやってきました。今回は釣友の武雄市在住の千春君のチャーターにお...

続きはこちら
2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

RECENT ENTRY

CATEGORY

ARCHIVE

画像投稿はこちら