インストラクターブログ

Blog

ノッコミシーズンの大鯛を攻略しょうと舞鶴へ

今年から鯛ラバ担当になった大東です。
我々の会社のある兵庫県西脇市は、瀬戸内海、日本海のちょうど中間距離にあり、どちらのフィールドも楽しめ、釣りをするには恵まれた場所にあります。

今年発売になったビーズ付きのフックユニット2種類、マルチカスタムショートツインホールド3本ですが、そんな環境だからこそ生まれた2種類のアイテム。

ショートツインは、激流明石海峡で。
ホールド3本は日本海のディープドテラの釣りで最適な機能性を備えたアイテム。

今回はそんなアイテムを持ってノッコミシーズンの大鯛を攻略しょうと舞鶴のアルカディアⅡさんにお邪魔してきました。
こちらの船宿さんはこのエリアでオールシーズン、鯛ラバ、アマラバが楽しめる専門船です。

天気は上々、ポイント目指して出船です。
ポイントの水深は100mオーバー、船は風と潮で流すドテラ流しで大鯛を狙います。

スタートはチェンジアップヘッド200g&マルチカスタムホールド3本9号でスタート。
ネクタイカラーは薄暗い朝に目立つであろうオレンジ、トレラーはグリーン系をチョイス。
このエリアはトレーラー(ワーム)をチョン掛けして使うスタイルがスタンダードで、そこで有効になってくるのが、ホールド3本!ワームを付ける事で1本の鈎はフッキング性能が下がってしまいます。
2本鈎だと1本しか鈎性能が発揮できません。
なので、3本鈎なのです。

底から30mまで上げて反応を探ります。
春の時期は真鯛が浮いている事も多いのでしっかり上まで巻き上げます。

何度か上げ下ろしを繰り返して行くと、ラインに角度がついて鯛ラバがナナメに入っていくので、指示棚よりもプラスして巻き上げる必要があります。

思っていたよりも角度がついていかないので、ヘッドを150gに。
ライン角度をつける事で、タイの要る棚を長く引けるのである程度角度をつけたいのですが、必ずしも角度がつけば良い訳では無いので、色々試す必要があります。

そうこうしているとアタリ?
上げて来るとこの海域定番の連子鯛。

続けて30m程巻き上げていると、アタリ!上がって来たのは、マフグ。

気を取り直して再投入。
そうこうしていると、完全に風も無くなり、ベタ凪。潮も流れていないので、無な時間が続きます。
時折アタルも外道のマフグ、更にシマフグまで登場してフグ祭!

そうこうしていると終了まで後わずか・・・
辛抱強く巻いているとボトム付近でアタリ!
少しフグとは違う引きをみせたので、ワクワクしながら上げて来ると、高級魚のアラ!
サイズは小さいですが、嬉しいゲスト!

少し本命の気配を感じながら、丁寧に巻き上げていると、アタリがあるも乗らず。すかさずフォールを入れてアプローチし直すと、大鯛とはいきませんが綺麗な真鯛!
ホールド3本がバッチリ口腔内とボディーを捉えバレの心配なし!
何とか滑り込みで本命ゲットで一安心。

ここは勝負所と、急いで再投入!
鯛ラバに魚が絡む気配はあるものの、アタリにはならず。
鯛ラバを見切られてるのか?という事で一気に早巻きで大きく上げ魚の視界から鯛ラバを消してからフォール。
すると狙い通りアタリ!
これはしてやったり。

サイズ的には物足りませんが、気持ちよく本命ゲットして納竿となりました。

釣行日
4/20

使用タックル

ロッド タイラバロッド
リール 小型両軸リール

ライン PE1号 リーダーフロロ5号

フック
チェンジアップマルチカスタムホールド3本9号

ヘッド
チェンジアップヘッド200g150g

スタッフ 大東哲也

2024年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

RECENT ENTRY

CATEGORY

ARCHIVE