インストラクターブログ

Blog

志布志沖堤のキビレタチ

明けましておめでとうございます、スタッフ西浦です。
本年もどうかよろしくお願いいたします。

私、一生のうちに釣ってみたい魚が何種類かあり、通常の釣りの合間に時間を作っては狙っていますが、昨年晩秋にチャレンジしたキビレタチ(テンジクタチ)狙いが不発に終わりましたので、年末年始の大型連休に再チャレンジしてきました。

ポイントは鹿児島県志布志港を守る長大な志布志沖堤。
渡船は正丸さんにお世話になりました。

初回の12/29の通しは不発。
群れが小さかったのか私たちが渡った付近では普通のタチウオが単発で釣れたのみ。
一方2キロほど離れたところでは、指5本クラス混じりでキビレタチが爆釣しており、釣った方から色々教えていただけましたので、早速翌日も再チャレンジしようと思いましたが、荒天のため渡船は不可。
一度熊本県へ大きく移動し、こちらも一度釣ってみたかった大型ハゼ「ハゼクチ」を釣ってから、1/2にリベンジ釣行することにしました。

時間に余裕があったので、朝イチの便から渡りましたが、青物っぽい魚をバラシたのみで時間は淡々と過ぎていきました。


全体的に状況は悪く、大勢いた釣り人も昼の便で一気に帰ってしまい、堤防のうえは閑古鳥状態に。

「もしかしてまた不発…」
不安になりながらもジグを投げたり、ピンテンヤ25g+包ワームダート+キビナゴの太刀魚ハイブリッド釣法をしたり(状況によっては日中でもヒットするそうです)していると、15時を過ぎた頃に包ワームに何かが当たってリーダーを切られてしまいました。

サゴシかタチウオかわかりませんが、リーダーが切られたとはいえアタリがきたのは吉兆。
集中してキャストを続けました。

すると数分後、ピンテンヤ25g+包ワームダートをボトムからシャクリ上げてくると何度もの乗らないアタリがあったので、中層まで上げたところで止めて待っていると、「グンッ」とティップに重みが乗ったので、軽く合わせると何かがヒット。

走り続けるのでタチウオではないと思ってましたが、やがて姿を見せたのは50cmほどのオオニベでした。
オオニベも釣ってみたい魚ではありますが、「サーフのルアー釣りで大型」を釣りたいので、これはノーカウントです(笑)。

群れに当たったのか同サイズをバタバタと2匹追加した後、しばらくするとサゴシ~サワラのボイルが始まり、徐々に接岸してきましたので、投次郎50g+STX-58#4+マスクドスピンMのブレードチューンジグでのキャスティングをスタート。

ボイル目掛けてキャストし、10秒ほど沈めてからできる限りの早引きをすると、すぐにヒット。
同様のパターンで60cmほどのサゴシを短時間で5ヒット、3キャッチ(1匹はポロリ、1匹はサワラカッター)。

 

移動するボイルを追ってそのまま狙っていたら2ケタは釣れそうな感じでしたが、本命はあくまでキビレタチ。
ボイルするサゴシを横目に太刀魚ハイブリッド釣法を再開しました。

再開してしばらくするとボトムで小さな当たりがあり、大型のカマスがヒット。

続いてフォール中に物凄い勢いで包ワームシャッドを引ったくったのは、ハンマーヘッドシャークでした。
太刀魚ハイブリット釣法で5目釣りができそうな勢いです笑。

やがて日が沈み、サゴシのボイルもなくなり、大阪湾なら完全にタチウオの時合いを迎えたのですが、本命のアタリはさっぱりありません。

18時頃でしょうか。
またも不発かと不安に駆られていましたが、隣りの方が1匹目を釣り上げたのを皮切りに、すぐに私にもキビレタチがヒットし、ようやくタチウオの時合いがスタートしました。

最初はボトムから5~10回シャクリ上げた付近でよく当たり、時間が経つと表層付近でも当たりました。
サイズは指3本から指5本ちょいまで。
アベレージは4本ぐらいと良型。
キビレタチがメインですが、時々指3本クラスの普通のタチウオも混じります。
前回の不調が嘘のような1キャスト数バイトの入れ食い状態です。
あとから気づいたのですが、表層付近は比較的小型で、ボトムから中層までは大型が多い傾向にありました。

また、指5本以上もヒットしましたが抜き上げることができず、玉網ですくおうとしましたが、一人で太刀魚を玉網に入れるのは意外に難しくてバラシてしまいました。
地元の方がタチウオのためにアオリイカ用ギャフを用意していたのは納得です。

このような入れ食い状態になると太刀魚ハイブリッド釣法のメリットである手返しの良さが活かせ、ステン線を巻いてエサのホールド力を上げることで、1匹のキビナゴで太刀魚を何匹も釣ることが可能となります。

ルアーでは釣れないと聞いていたもののこの状態なら釣れるだろうと、物は試しとジグやミノーを数投してみましたが、見事に反応はありません。
地元の大阪湾でも時々あるエサ釣りに妙に偏る状況です。
活性は明らかに高いのですが、何らかの理由でエサの匂いがしないと口を使わなくなっています。

調子に乗って釣っていると、20時前には35Lのクーラーに入りきらなくなったので、食事を済ませて睡眠をとり、翌朝は早めに起きてから来年以降発売予定の新製品のテストをじっくりと行い、予定よりも早い7時の船で帰港しました。

帰港から船長に話を聞くと、同所で大型キビレタチが狙いやすいのは5月後半とのこと。
指10本、3キロクラスのモンスターも出るようなので、次は大型目指して遠征してみたいと思います。

 

スタッフ 西浦伸至

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

RECENT ENTRY

CATEGORY

ARCHIVE