2008年

1 2 3 4 5 6 7 8
2009年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年
応募される方はこのページの最後のところへ


 < 良型クロダイ >
H20年4月14日 当初は、外房の小湊にて開催される大会に参加する予定でしたが、当日現地に集合してから中止(延期)になり、勝浦の北部に位置する「新官港」に釣行しました。
堤防先端部には先行者がいたため、駐車場の下のポイント「通称・駐車場下」で竿を出しました
道糸「ザイト・フラッシュRX1.7号」・ハリス「ザイト・磯フロロ1.5号」・ハリ「遠投ハヤテX 6号」をセットしオキアミを付けての1投目。手前から仕掛けを投入し狙いのポイントまで流し、そのポイントを仕掛けが通り過ぎたので回収。オキアミはハリに付いたまま・・・
「こりゃ、釣れるまで時間が掛かるかな?」と思いながらの2投目。1投目と同じようにポイントまで仕掛けを流していくと・・・ウキが10cmぐらい入り込み、海面まで戻ってしまった 。「もしかしたら、何か魚がいる!」と思いながらの3投目!
今回は、ポイントに多目のコマセを入れ、付けエサが先行するように仕掛けを流していくと・・・2投目と同じように10cmぐらい入り込んだ。道糸の糸ふけを取り仕掛けを張ってやるとウキが海中に消し仕込み、竿に「ガッツン」とアタリが伝わりヒットしたのがこいつ「52cmのクロダイ(オス)」でした。大型のクロダイでもびくともしない「遠投ハヤテX」に脱帽です!
埼玉 鈴木さん 2008/04/17

 < 記憶に残る魚 >
大型シーバスが期待できる春、繰り返しキャストするミノーに「ガツン」という強烈なバイト!!
ST-46#6をセットしたミノーが、フッキングした大きな口にボガグリップを掛けランディングした84cm!5kgアップのビッグシーバスを手に、にっこりの1枚です。
愛知 高木さん 2008/04/17

 < チヌかかり釣り釣果 >
平成20年4月15日、三重県鳥羽本浦「なかよし渡船」さんにおせわになりました。
今年の春、ノッコミチヌが絶好調な本浦ですが、当初は、ほとんどが「カキチヌ」での釣果!
しかし、ここ1週間ぐらい前から、「ダンゴ釣り」でも釣果が出始めたので釣行しました。
潮が流れている時には、比重がある、「ウルトラ競技チヌ5・6号」潮止まり時には、「アケミチヌ5・6号」夕方、食い渋りになり、「サズガチヌ5号」で立て続けに4枚追加し、33.5〜44cm(実寸)8枚で納竿でした。

竿: DAMかかり釣り竿1.4M
ハリス: Zaito筏かかり2号
鈎: ウルトラ競技チヌ5・6号
アケミチヌ5・6号
サスガチヌ5号
京都 藪さん 2008/04/16

 < 今回はチヌです >
香川県直島・宮浦港沖の一文字でチヌとマダイを狙った。
ここは水深が竿先で10mほどあり、潮も速い当潮だったからウキはラインの抜けがよい管付ウキをセット。ハリも自重がある「カットスーパーチヌ」3号を結んだ。残念ながらマダイはお留守のようだったが、チヌは一瞬、潮が緩んだ時にアタリがあり、6尾ゲットできました!!チヌ・マダイ伴にこれからが本番ですヨ!
岡山 矢部さん 2008/04/16

 < ST釣果の画像です >
江田島での釣果!!
フックはST-31#6です。
シーバス 2008/04/15

 < お酒の友に >
竿: のべ竿3.6m
仕掛:
(僕)
キス競技用6号 3本針
(幹糸0.8号、エダス0.6号
仕掛:
(甥っ子)
段々ワカサギ3号
(ハリスの間隔が絶妙!!)
餌: 石ゴカイ
毎年、春の訪れをほんのり感じさせる3月になんると大阪・泉佐野では、アイナメの親子が釣れだします。特に今年はアタリ年で、4月に入った今でもポツポツながらも上がっています。体はイワシに似ているものの、体長は5〜8cm程のワカサギ位の大きさ!
晴れた4月12日、泉佐野食品コンビナート湾内へ甥っ子2人を引連れ行ってきました。
お昼の2時から2時間ほどの釣り。するとやはりいつも通り沸いています★スゴイ数の大群デス!!
餌の石ゴカイも極端に小さくして(例:頭だけ)、仕掛け投入。1投目から3本針に3匹というスピード感♪甥っ子2人も楽しんで、飽きる事なく釣りをしていました。
3人で284匹!!今夜は唐揚げです。唐揚げ粉じゃなく片栗粉で調理する方がカラッと揚がりオススメです!
手軽な釣りものが少ない今の時期に、ファミリーなんや初心者にオススメですよぉ〜!!
大阪 射手矢さん 2008/04/14

 < 九頭竜川のサクラマス >
4月に入り九頭竜川のサクラマスも最盛期と言った感じになりました。
当日は釣行直前にフックをST-36BC#6に交換!
今回もがっちりフッキングしてくれ安心してやり取りを楽しむことができました。
福井 森下さん 2008/04/11

 < 伊江島の夜釣り >
5〜6日にかけて沖縄本島北部本部港からフェリーで30分ほどの伊江島へ行ってきました。
伊江島はタマン(ハマフエフキ)で人気のフィールドで、沖縄本島からの釣り人も多い。
今回のポイントは南側に位置する西崎海岸を選択。夕方の潮廻りでは、竿先が1.5mも入るアタリが2回あったが、針掛りすることなく時合が過ぎてしまった。
満潮2時間半前の4時30分に釣友の高良氏へ待望のタマン50cmがヒット!5時には私にカマジーガーラ(ロウニンアジ)59.5cm、2.6kgを釣り上げた。5時15分、タコ足のエサに高良氏に本日1番の大きなアタリが来た。重量感のある強烈な引きとファイトし、大型タマンが海面へ浮上してきた。68.7cm、5.1kgのビッグサイズでした。
私の仕掛
竿: 磯竿6号
リール: スピニング5500番
道糸: PEライン5号
ハリス: ナイロン20号
鈎: ムツサークルフック 4/0
エサ: タコ足
沖縄 儀武さん 2008/04/09

 < 伊東湾のロックフィッシュ >
私はトラウトでもソルトのライトゲームでもバーブレスのシングルですが、バーブレスのシングルは、魚へのダメージも軽減できるし、ライトソルトにおいては、すぐにフックがはずせるため、手返しがよくなり重宝しています。
この日も、伊東湾のスロープで良型のカサゴをキャッチです。

使用フック:S-75BLM #6
神奈川 上野さん 2008/04/09

 < 男女群島 >
1月25日〜27日にかけて、男女群島(女島)にクラブ40名と釣行してきました。
釣行中は天候にも恵まれ、あじか渡船さんの采配で大ザメに上がる事ができ、初日の半夜から62cmを取ることができました。鈎は剣華グレX8〜10号、伊勢尼(金、黒の手研)10〜12号をメインで使用し、来れば50cmオーバーで朝の磯替わり迄にドンゴロス2枚が満タンになる大釣りができました!
大阪府 平下さん 2008/04/08

 < ST釣果の画像です。 >
当日は凪でサラシが足りなかったが、夕方から風が吹いたので日没を狙って釣行してキャッチしました。
ST−56ガッチリでした。
umibouzuさん 2008/04/07

 < 今回はチヌです。 >
「某釣りエサメーカーファングループの親睦チヌ釣り大会」が3月30日、広島沖で開催された。
抽選の結果、阿多田島の「藪下」というポイントへ。この日は朝から雨で日中の最高気温も9℃と寒かった。その上、釣り場は横風が当たっていたので大きいウキをチョイスして浮力を−G8に設定。そして20mほど沖の潮目をスルスル沈め釣りで狙った。ハリは遠投してもサシエが外れないように軸にケンが付いている「遠投ハヤテ」7〜8号を使用。
その結果、チヌ4尾とマダイもヒット。何とか8位に入賞できました。
 これからチヌマダイ伴にノッコミが始まり、よい時にはチヌが1人で30尾以上も釣れますよ!
岡山 矢部さん 2008/04/02

 < 和歌山県袋のグレ釣り >
3月15日、終盤をむかえつつあるグレを狙うため、オーナーフィールドテスター武田一平氏と和歌山袋の磯まで足を運んだ。私たちが降りたのは、名礁「一の島」に近い「タケクラ」という磯である。
ハリスを「Zaito磯フロロ2号」、鈎を「スーパーボイル(グレ)6号」の仕掛で釣りを始めた。
喰いが渋いせいかエサ取りにオキアミだけが取られるだけで・・・、ウキを0号に変更し鈎も短軸で喰い込みを重視した、「元輝グレ4号」に交換した。
当日、最長の40cmの口太グレを納竿1時間前に釣り上げた武田氏。この厳しい状況の中、釣り上げてくることは本当にすごい事である。
今回2人で3枚の釣果で終わったが、他の磯もほとんど釣れておらず、この日は全般的に不調であったが、今後安定した下り潮が流れてくれれば、グレの大釣りが期待できるだろう。
オーナースタッフ 2008/04/02

 < 昨日のシーバス >
3月31日に釣ったシーバスの85cmです。
ウェイトは4.5kgと少し痩せていましたが、ST-46#5をがっちりと喰っていました。
シンキングペンシルを流れに乗せてドリフトさせて釣った1匹です。
カルティバフィールドテスター 渡邉さん 2008/04/01

 < マダイ好調です >
錦江湾のマダイ好調です!
当日の最大は10.1kg、95cm!!!
オーナーのマダイ仕掛けで釣れました。
鹿児島 海晴丸 2008/03/25

 < 今回はウキソメバルです >
岡山・笠岡沖のイカダは日中でも良型メバルが釣れるので17日、クラブ仲間と3人で出掛けた。
サシエがシラサエビなのでハリは軸の細いOH「極メバル」7〜8号の2本バリ仕掛けで狙った。すると、細軸だからシラサエビのダメージも少なく、軽いから泳ぎもよいようだった。その結果、20cm前後を中心に最大26.7cmもヒットしました。
岡山 矢部さん 2008/03/25

 < 磯でのシーバス > 
最近はだんだんと暖かくなってきましたが、外房の海の中も春が近づいているようです。
最近、磯でシーバースを狙っているのですが、70アップのシーバスがよく出ます。
写真は3/1の朝に釣った90.5cmと同じ時に釣ったクロダイの52cm!
3/16には夕マヅメに89cmと良いサイズが出ています。
フックは磯場ということもあり、フロントには、ポイントの傷みにくいカーブポイントのST-41TN、リアにはST-46を付けてショートバイトでもフッキングするようにしています。
カルティバフィールドテスター 渡邉さん 2008/03/25

 < みんなが笑顔 >
会社の上司、冨永謙一さんが野間沖の船釣りでシーズン序盤の桜ダイを狙いに行ったところ、78cm、5.6kgのナイスサイズをゲットしてきました!!
その他キロクラスのイサキなどがクーラーにぎっしりと納まっていました。
同行の2人も笑顔で帰ってきました。
閂マダイ]が心強い釣りをサポートしてくれたようです。
鹿児島 久木崎さん 2008/03/25

 < ST釣果画像 >
ST-41TNのネムリ具合は他のフックより、掛けてからの粘り強いフッキング力と耐久力が有り、おかげ様で93pのランカーシーバスも難なくキャッチする事ができました。
因みに私は、ルアーのフックポイントでST-41とST-46を使い分けて使用してます。
茨城 村山さん 2008/03/25

 < 久しぶり >
久しぶりにまともなサイズが釣れました。
フックはカルティバST-41の8番です。小さい針のサイズのときは太軸の41だと安心して魚とのやり取りができるので欠かせません。
兵庫県 増田さん 2008/03/25

 < 今回はチヌです >
岡山・下津井沖でチヌが上がりだした。良型になると、「ズンズンズン」といった感じの重厚でトルクのある引き。そんな引き味に出会えることを期待して10日、出掛けた。
水温は9℃台でこの日は悪天候だったから食いが渋いと考えた。そこでハリは短軸でスレ針に匹敵する掛かりのよい「速手チヌ」3号を結んだ。すると、潮の緩んだときと、潮のヨレの中でヒット!結局、型揃いの良型を3尾ゲットできました。
岡山 矢部さん 2008/03/13

 < あとチョット >
今回も茅ヶ崎にある柳島に釣行してきました。
この間と同じく風が強く釣り難い状態でしたが、夕マズメにようやくアタリがありました。慎重にヤリトリをし上がってきたのは、この間より大きい49pでした。あとちょっとで50pだったのですが、惜しくも届きませんでした。
今回ハリはサスガチヌの2号を使用させて頂きましたが、黒鯛の口元にガッチリフィキングしていて取り込みが楽でした。

ハリス: Zaito磯フロロ1.5号
ハリ: サスガチヌ2号
小田原 田邉さん 2008/03/13

 < クロダイ45cm >
3月9日、神奈川県茅ヶ崎周辺でクロダイが釣れだしたと聞き、この日は、茅ヶ崎は、柳島に釣行しました。風も無く海は穏やかすぎクロダイは無理かと?しかし、10時頃より南風が吹き出しサラシが出始め、サラシの先を狙い落としていったところ45pの黒鯛を仕留める事が出来ました。
今回オーナー針から発売されたサスガチヌ2号を使用しましたが、刺さりが良く口元にガッチリ入っていました。

ハリス: Zaito磯フロロ1.5号
ハリ: サスガチヌ2号
小田原 田邉さん 2008/03/11

 < 遠州灘でのシーバス >
産卵を終えた大型シーバスが接岸する季節、しかし天候次第では釣りが成り立たない日も多い。そんな天気を恨めしく思いながらも風の弱そうな日を狙い遠州灘への釣行。
数釣りとはいかないこの季節のチャンスをものにするためフックを新品に交換し1発!!大物を狙ってミノーをキャスト。フックはST-46#6、多くのミノーの純正フックとして採用され信頼も厚い。
小さなあたりの後にフッキングを決め、無事ランディング。80cmには届かなかったが体高があり重量感抜群のグッドコンディションシーバス!
しっかりとフッキングしたフックを丁寧に外し針先を確認。次のチャンスが楽しみです。
愛知 高木さん 2008/03/10

 < 初島にて >
2月22日、初島にて、尾長メジナ43cmGET!
季節風が朝から吹き荒れ、午後になり風が収まりやっとヒットしました。
ハリは速手グレ4号でした。
小田原 田邉さん 2008/02/29

 < 今回はグレです >
テレビ新広島の釣り番組「釣りごろつられごろ」のグレ取材で25日、愛媛・御五神の竹ヶ島へ出掛けた。抽選の結果、4番の磯へ。船長の話では「口太グレは産卵期に入り、水温も14.5℃前後に下がったから食いムラが激しい」とのこと。それでも良型の尾長がボツボツ上がっているからハリは尾長用の「剣華グレ」「剣華グレX」を使用。期待しながら開始したが、状況は厳しく、昼過ぎまで30cm前後のグレが2尾。「取材はボツになるかも・・・?」と諦めかけた納竿30分前にドラマがおきた!!!
49cmの大型口太グレがヒット。この1尾でOK!となりましたε-( ̄、 ̄A)フゥーヤレヤレ
今回の模様は広島が3月8日。岡山が16日。他の中四国・関西方面も放映されますから見てくださいね!
岡山 矢部さん 2008/02/27

 

これからも釣行時のショット(釣果&目にとまったもの)を随時このコーナーに掲載していきたいと思っています。
また、皆様の大物や釣り場でのスナップも、当コーナーにお寄せ下さい。
お名前、ご住所、コメントも忘れずにネ

送り先は こちら まで

PAGE TOP 閉じる。