鮎ブログ

Blog

今年初の九頭竜川チャレンジ

福井県を流れる大河「九頭竜川」。
友釣りをやっている人なら知らない人はまずいないほどの日本屈指の人気河川で、全国から数多くの友釣り師が集まります。
9/4は同僚の藤岡と釣行してきました。

前日に激しいゲリラ豪雨があったため、強い濁りが残っていることが想定されたので、最悪川を変えることも考慮し、かなり早めの5時半頃に浄法寺橋へ到着。

橋から川見すると濁りは残ってはいるものの、底の石がなんとか見えますし、鮎もよく跳ねているので中部エリアで竿が出せそうなのを確認。

念のため上流へ移動し、勝山エリアも見てから、オトリ屋さんで情報収集し、釣れていると情報があった飯島エリアに入ることにしました。

まずは深トロポイントから入ります。
メルファ複合メタルMH0.08号と満開チラシキツネ3本8.5号に背バリ+0.5号の鮎玉オモリを付けてゆっくり引くと、15分ぐらいで掛かってくれましたが、オトリ交換の際に不注意でオトリが脱走(笑)
幸い掛かり鮎は無事だったで、気を落とさず釣り続けるとポツポツと追加できましたが、次第に人が増えて身動きできなくなったので、下流の荒瀬へ移動。

こちらではザイト・メルファブレイドTGⅡ0.125号の仕掛けにチェンジし、まず背バリだけで入れてみるとすぐに2匹釣れましたが、それはたまたま掛かっただけで、その後は1.5~3号オモリを使って動ける範囲を引いてポツポツと追加。
思うように数は伸びませんが、流心で掛けた鮎のパワーはハンパなく、1匹1匹のやりとりが非常にスリリングで楽しい。
もちろんロケットやバラシも。

昼食後は気分転換に分流の瀬を探ることに。
瀬肩から瀬の中では反応がありませんでしたが、瀬尻からは20m間隔ぐらいで掛かってくれました。
対岸で並んで泳がせをしている方もちょくちょく掛けていたので、魚影はこちらの方が多そうに感じましたが、サイズは本流よりも若干小型傾向。


行けるところまで釣り下がり、合流点では鮎が掛かった後に根掛かりする珍しいことが連発して心が折られ(笑)、荒瀬へ戻ることにしました。

戻った荒瀬では1匹追加したのみでしたが、対岸で一人連発されていた方がいて、自分の釣りよりもそちらを拝見させていただくことを優先。
釣り方を少し真似してみましたが、さすがに再現できるワケもなく、夕まずめはいつの間にか対岸も含めて誰もいなくなった朝イチの深トロへ移動。

「よっしゃ!探りたい放題やー」と意気込みましたが、引き倒したものの無反応。
鮎は結構見えますし、跳ねてますし、自分から1mぐらいの近距離で食んでいる姿が見えるほどですが…。

結局込まない14匹で納竿。
パターンを見つけることができず、終始拾い釣り的な一日でしたが、多くの熟練の友釣り師の方々の釣りを拝見することができたので、釣果以上の収穫があったと思います。

それにしても九頭竜川は楽しい。
釣り場的にも、鮎のパワーも、鮎を取り巻く環境も。
私の友釣りシーズンは残り一カ月弱ですが、もう1回は九頭竜川にチャレンジしたいと思います。

■タックル
竿:GENKI SPECIAL WONDER XX 90F
天上糸:天上道糸FC0.8~1.2号
水中糸:ザイト・メルファ複合メタルMH0.08号、ザイト・メルファブレイドTGⅡ0.1~0.125号
中ハリス:ザイト・鼻かん仕掛糸FC1~1.2号
鈎:満開チラシキツネ3本8.5号、自作荒瀬チラシ10号他

スタッフ 西浦伸至

2024年5月
« 10月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

RECENT ENTRY

CATEGORY

ARCHIVE