
4月に入り、一気に春めきだした水中。池原ダムも例外ではありません。 連日の釣果情報を耳にし、居ても立っても居られなくなり、池原ダムに釣行してきました。 <DAY 1> 当日はCLUB ...
続きはこちら
こんにちは、スタッフ今永です。 マイボートにてタイラバ、スーパーライトジギングを楽しんだ次の週は2日間アマダイ狙いのアマラバ&ライトジギングを楽しんできました。 日本海舞鶴、若狭エ...
続きはこちら
3月から始まった明石船カレイ、4月末で、終了となるので最終便に参戦してきました。 今回は、シーズン振り返り備忘録的な内容でレポートしたいと思います。 初挑戦の釣りで、手探りで始めま...
続きはこちら
こんにちは、スタッフ今永です。 各地よりのっこみ真鯛の気配も出てきましたので、私も早速マイボートにて、日本海ディープタイラバへと実釣してきました。 今回は大型真鯛を仕留めることは...
続きはこちら
長野県を三年あまり営業担当させていただきました。 実際にはコロナが猛威をふるった環境でしたので、営業職として現地に商談に伺うことはなかなかできず、平常時の1/4くらいの頻度にとどま...
続きはこちら
4/23、兵庫県赤穂のこうえい丸さんに乗船し、小豆島沖で鯛ラバを楽しんできました。 潮止まり前の10時頃、ボトムでヒットしたマダイは… 82cmありました。 リーダーはフロロ4号...
続きはこちら
関西船カレイ普及委員会! 前回は未開のエリアに挑戦し、敢え無く撃沈となりましたが、今回は実績抜群の明石エリア「魚英」さんにお世話になり、今シーズン4度目となる船カレイ(マコガレイ)釣...
続きはこちら
以前から大物の泳がせ釣りにチャレンジしてみたい!とお客様からリクエストいただいていたものの、時化や移動自粛などなかなかチャレンジする事が出来なかったですが、ようやく条件が揃い大物...
続きはこちら
こんにちは。 スタッフ渋谷です。 今回は春のヒラマサ遠征に行ってきました。 お世話になったのは唐津市の名古屋浦から出船の立蔵さんです。 マグロにマーリン、デカマサなど超大物で有名な...
続きはこちら
関西船カレイ釣り普及委員会!と言う事で今回は牡蠣養殖エリアの調査釣行に。 広島や東北の牡蠣養殖が盛んなエリアでは、筏カレイや、かかりカレイ釣りが行われており、ならばと言う事で、兵...
続きはこちら