インストラクターブログ

Blog

浜坂磯の虫ヘッド釣行

今年の兵庫県但馬は時化続き。
めったに凪に恵まれず、この時期にいつも楽しんでいるマアジをメインとした虫ヘッド釣法ができないまま本格的な春を迎えそうになっていましたが、平日にたまたま波が落ちる日があったので、午後から有休をとって兵庫県浜坂へ釣行しました。
このパターン、前にもあったような…(笑)

会社を出てそのまま但馬へ向かい、道中でオキアミボイルLLとアオイソメを買ってはまさか渡船さんの渡船乗り場へ。
出船は16時の予定でしたが、他にお客さんがいなかったの、16時を待たずに出船。
前日の予報よりも風が強くなっていたので、一文字へ渡船しようと考えていましたが、港を出てすぐ西にある磯の東矢城ならギリギリやれるとのことでしたので、迷わず磯を選択。

タックルはアジング用で、メインラインはマイクロゲームPEハイライト0.3号にリーダーとしてザイト・磯フロロ1.25号を1ヒロセット。
この先に虫ヘッドをセットするだけ。
メインラインはフロロ直結でも良いし、そちらのほうがフォールの釣りがやりやすいのですが、沖磯ではチヌやマダイもよく混じるので、不意の大物に備えて強めのラインをセレクト。

釣り方は超シンプルで、オキアミボイルをマキエし、マキエが効いているエリアにサシエをゆっくり落とすだけ。
チヌやマダイなども狙うなら、底にサシエを置いておくのもあり。
潮や水深、魚の活性によって虫ヘッドの重量を使い分けてください。
 
着いてしばらくは風もなく穏やかでした。
海の中も穏やかで、潮も動かず、マキエをしてもエサが盗られない状況が続きました。

状況が変わったのは17時ぐらいでしょうか。
エサ取りのフグやイソベラが現れだし、時々エサが盗られるようになりました。
こういった状況変化は時合いの表れ。
集中して投入を繰り返していると…ボトムで重めのアタリがあり、30cmちょいのコブダイがヒット。

次はチヌかマダイを…と期待して釣り続けましたが、フグにエサを盗られるだけ。
次第に西風が強まり、それに伴って波も次第に上がってきました。

日が暮れ、徐々に夜の気配が増した頃、視界の片隅、磯から15mほどのところで何かがドバっと飛び出しました。
まさか青物!?と海面を注視していると、次は東側の一文字のテトラ付近でドバッ!

…イルカのジャンプでした(笑)

しばらくイルカが湾口付近に居続けたせいか、夕まずめはさっぱり。
小型ガシラがたまに釣れる程度で、やがて本格的に夜になると小型ガシラは入れ食い状態となりましたが、夜の本命のマアジは不在。
時間だけが過ぎていきます。

19時半頃、早めにマアジを諦め、虫ヘッド2gにアオイソメを刺し、ボトムから1~2m以内をゆっくりリフト&フォールさせてメバルを狙うと、20cm前後のメバルが連続ヒット。
1キャスト、1バイト状態です。

中には尺近い大型もヒットしましたが、残念ながら抜き上げ時にポロリしてしまいました。

この調子なら納竿までにメバルは数釣れるな…などと甘いことを考えていると、5匹釣った後にピタッとメバルのアタリが途絶えました。
時合いなのか釣り切ったのかはわかりませんが、乗船前に待合所で「メバルの時合いは物凄く短いよ」と聞いていたので、きっと時合いだったのでしょう。もう少し早めにメバル狙いに切り替えたほうが良かったかもしれません。

その後もメバルを狙い続けていると、納竿時間の直前にまさかの尺ちょいのマアジ。

「回遊が遅すぎるわぁ」と内心ぼやきながら、この日は泣く泣く納竿となりました。

今後、春に向かうにつれ、凪の日が多くなってくると思います。
今のところ但馬のアジは今一つですが、凪の日が続けば今後上向くと思いますので、釣れだしたらぜひ釣行してください。

■タックル
ロッド:月下美人 AIR AGS AJING A79L/M-S
リール:ルビアス FC LT2000S
ライン:マイクロゲームPEハイライト0.3号
リーダー:ザイト・磯フロロ1.25号1ヒロ
ジグヘッド:虫ヘッド0.5~2g
エサ:オキアミボイルLL、アオイソメ

 

スタッフ 西浦伸至

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

RECENT ENTRY

CATEGORY

ARCHIVE