インストラクターブログ

Blog

挑戦してみたかった完全フカセ

こんにちは、スタッフ今永です。
この連休はあいにくの雨模様でしたが、友人からの誘いもあり、昔から挑戦してみたかったカツオの完全フカセに行ってきました。

兵庫県から車を走らせること4時間半、
お世話になったのは和歌山県串本のかわばた渡船さんです。

 

話を伺うと、ここ最近は非常に厳しい状況が続いているものの、イサキやサバなどは高活性で、退屈しない程度に当たるとのこと。
また、レンタルタックルでの初めての方も非常に多いとのことで、案外手軽な釣りのようです。

5時過ぎに出船。
6時前にポイントの上瀬に到着し、船長の合図待ち。
ここ上瀬は6~12時しか遊漁できないと決まっているため、多くの船がその時刻を待っていました。

その間に仕掛の準備をします。
仕掛といっても単純でリールに巻いた道糸フロロカーボンの6~8号に鈎を結ぶだけ。


鈎はカンヌキ青物の12号を使用しました。


ちなみにタックルは私はジギング用の2000番リールと落とし込み(タテ釣り)用の竿で代用。

船の流し方も日本海に多いアンカーを入れた完全フカセではなく、ドテラ流しスタイルでした。



コマセの中から形、大きさのしっかりした物を選び、尾羽根を取り抱き合わせにします。

船長の合図とともに一斉に投入し、初めの10mほどは手でラインを出します。
そのあとは潮に乗ったエサに合わせて、少しずつラインを出していき、カツオ狙いの場合は15~20mで止めます。
その際にパラパラと撒き餌のオキアミを撒きます。

また船をつけ直す際の回収では、刺し餌のオキアミを切って回収することで糸ヨレを防ぐことができます。

期待とは裏腹に、この日は僚船含め、カツオ情報が全くなかったため、15~20mで止めていた棚を下げて、30mラインを狙いました。
すると、サミングしていたラインがいきなり引ったくられ、上がってきたのはイサキ。

その後も良型のイサキやサバ、真鯛などフカセらしく、色々な魚種が上がりました



南らしく、餌取りのムロアジも、、、

無情にも本命カツオの姿を見ることなく、時間だけが過ぎ、いよいよ、ラスト3分。
諦めかけたその時、今までとは明らかに違う少し強めの当たりと引き!
しかし、カツオとも明らかに違う、、、。
上がってきたのは48センチの尾長グレでした。

本命は釣れなかったものの、初めての完全フカセはなかなか楽しく、リベンジ確定です。

また、帰港後は昼食サービスが有り、美味しく頂いて、帰路につきました。

帰路についたとはいうものの、帰り道泉南で一泊し、朝から落とし込み釣りに行きました。
その模様はパート2でお伝えしようと思います。

■釣行日
2020/7/24

■タックル
竿:80号負荷落とし込み竿
リール:オシアジガー2000
ライン:フロロカーボン7号
鈎:カンヌキ青物12号

スタッフ今永航汰

2024年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

RECENT ENTRY

CATEGORY

ARCHIVE