インストラクターブログ

Blog

春を告げる、船メバルを堪能

3月1日、愛媛県松山沖に、船のメバル釣りへ行ってきました。
2月1日にも松山沖でメバルの数釣りが楽しめたので、もう一度、あの感触を味わいたいと、急きょ4名、日帰り釣行をした次第です。

午前7時、三津浜港を出発し約40分の航程を経てポイントへ到着しました。

島から伸びるカケ上がりにギリギリ船を近づけ、水深20m~30m付近を狙います。

最初に狙った島。名称は分かりません

仕掛は昨年リリース、全長短く扱いやすいコンセプトで好評を得ためっちゃ短い真鯛サビキのイメージを踏襲し、めっちゃ短いシリーズの流れで開発された新製品「めっちゃ短いメバル五目サビキ」を使いました。

前回の釣行時でもこの場所でメバルが入れ掛かりしたため、今回も早い段階から釣れてくるだろうと甘い考えで釣り始めたのですが、ところがどっこい、魚探に反応があるものの、中々食いついてこず苦闘します。

するとしばらくしてそれを見兼ねてか、ポイント移動することにしました。
次のポイントは先ほど入ったポイントから更に20mほど沖へ離れたところへ移動し、水深は約40mから始まり、徐々に浅くなっていくシモリ棚の壁を狙うイメージです。そこでも魚探を見ると、大きな反応があるとのことなので、すぐさま仕掛を投入します。
底まで落とし2mほど仕掛を巻き上げステイさせていると、竿先をググッと押さえ込むアタリがきます。
追い食いを見越してゆっくり巻き上げ浮かしてきたのは、20cmを超える良型のメバルです。

まだ眠いスタッフ

このパターンがはまり、その後も順調にメバルがヒット、時には25cmクラスが3連で掛かることもありました。後ろを振り返れば同行者のメンバーもメバルや食べ頃サイズのマダイがヒットし、船上は大賑わいです。

中型マダイも釣れる

下アゴにがっちりフッキング

風が吹く中、ちゃっかりヒット

すると同行者の一人が、メバルとはあきらかに違うアタリを捉え大きく竿を曲げています。
我々がタモを持って見守る中、竿の弾力を活かしゆっくり時間を掛けて海面へ浮かし上げてきたのは、鮮やかなピンク色の大型マダイでした。
ドラグをユルユルに緩め、メバル竿特有の柔らかい弾力を活かして、じっくり時間を掛けてやり取りしたことで、メバルの細仕掛でも奇跡的に取り込むことができたと思われます。
ただ、傍で見ている私にとっては時間を掛けてやり取りされたことで好時合が短くなった、自分にではなく同行者にヒットしてきたことなどにより、素直に喜べない自分がいました(笑)。

ドヤ顔でご満悦。お見事です。

これを見て、交通事故でマダイが釣れないか、淡い期待を抱き釣りを再開しますが、このマダイがヒットしたのを境に時合が過ぎたのか、アタリが途絶えました。
意図的ではないにしろ、マダイを釣り上げることだけでは飽き足らず、我がさえ大きな魚が釣れれば満足する同行者に再び悪意を抱いたのは言うまでもありません(笑)。

そこで、またポイント移動を決断します。
次は20分ほどかけて、ジャニーズTOKIOの看板番組「鉄腕ダッシュ」に度々映し出されるダッシュ島、通称由利島へ向かいました。
ここもメバルはもちろんのこと、タイラバでも有名なポイントであり、過去に私自身、マダイをたくさん釣ったことがあります。

ただし、今回はメバル狙いなので、島周りのカケあがり30m付近を狙います。
仕掛を着底させ2~3mほど巻き上げステイで狙いますが、反応がありません。
そこで、今度は仕掛着底後、根掛り回避のため1m仕掛をきり、そこから超スローで仕掛を5~6m程巻上げてから再び底まで落とし、その作業を繰り返していくと、メバルのアタリがきました。
どうもこのポイントでは仕掛をステイさせるより、ゆっくりの動きに興味を示す感じだったので、その誘い方で攻める続けると、小型~中型を数釣ることができ、松山沖のメバル釣りを納竿まで堪能できました。

良型ダブル

喰い付き良好!

最後に、「めっちゃ短いメバルサビキ」のことになりますが、現状市場に出回っている船メバル専用仕掛の中では圧倒的に全長が短く、なんと2mの仕様となります。
これにより、タイラバロッドやライトジギングロッドでも釣りが可能となり、これからメバル釣りを始めたいビギナーの方も扱いやすいです。
現に、同行者には女性も交じっていたのですが、トラブルなく釣りを楽しみました。
また、私自身はメバル専用ロッド3.6mを使っていたのですが、当日は終始風が吹いており、もし全長の長い仕掛を使っていたら確実に竿先へ仕掛が絡むことが多かったと予想されますが、仕掛が短い分、強風時でも絡みが軽減し、手返しに優れ、船ベリからメバルを抜き上げるのも容易となり、釣果を重ねることができました。
そして徐々にカケあがっていくシモリ壁を舐めるように探っていく時には、全長が長い仕様より短い仕様のほうが、メバルが連で掛かっても全長が短い分、シモリに張り付くリスクが軽減され、取りこめる確率が高くなると思いました。

松山沖のメバルはまだまだ続きます。ぜひ、釣行いただけたらと思います。それに、運がよければ大型マダイも取りこめるかもです。
ちなみに同行者は、「めっちゃ短いメバルサビキ」でマダイ釣ってます。

全体釣果

スタッフ 萩田大輔 

 

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

RECENT ENTRY

CATEGORY

ARCHIVE