インストラクターブログ

Blog

シーズン本番の播磨沖ショウサイフグ

こんにちはスタッフの藤岡です。

いよいよ年の瀬ですね。
皆さんは釣り納めに行かれましたか?

私が住む関西エリアでは海水温も14度をきり、いよいよ冬の釣りものへとシフトしてきたようです。

これからの冬のお楽しみといえば、サンバソウ(石鯛)にメバル、マダイと美味しい魚達が多いですが、その中でも特にお勧めなのはショウサイフグです。

 

関西でショウサイフグ?と馴染みが少ない魚だけにご存じない方も多いかと思いますが、実は関西圏にも沢山います。

昔からナゴヤフグと呼ばれ播磨地方や西淡路周辺で楽しまれてきた釣りですが、ここ2、3年前からカットウ スタイルによるショウサイゲームが人気急上昇。

ゲーム性も高く食味抜群のショウサイフグ釣りにチャレンジしてきました。

お世話になったのは加古川播磨の浜栄丸さん。

朝6時半出船で、播磨沖の水深20~30mラインへ向かいます。

当日は長潮と潮回りとしては大きな流れがなく厳しい展開が予想されましたが、朝一番は潮に関係なく、他の魚同様にフグも活性が高いので期待して一投目。

仕掛が着底して程なくすると、ガツガツといきなりのバイト。
すかさず合わしてずっしとした重量感で上がってきたのは、30センチを超える大型のショウサイフグ。

予想通り高活性のようで、30分程度、船中大盛りで大型のショウサイフグが次々と揚がります。

朝一のジアイが終わるとそれからは一転。
ポツリポツリと回遊してくるフグとの駆け引きに魅力されながらカットウ ゲームを楽しみます。

今回使用している仕掛は、匂いや視覚的要素を刺激する為に上に胴突二本仕掛をセット。

本命のカットウ 仕掛は、来年発売予定のカットウ チラシ仕掛にこちらも新製品のフグカットウ 一角をセット。

チラシにする事で餌持ちを良くし、かつ喰わせ要素をプラス。
カットウ 鈎は鮎鈎で実績のある掛けバラシが少ない一角ベースに死角がありません。

 

タックルはライトタックルなので、カワハギ用や太刀魚テンヤ用を流用。
ラインはPE1号に錘は10~30号とライトに楽しめます。

 

さて後半戦は流しカットウ でテンポ良くポイントを回ってもらい、拾い釣りで中型中心で数を伸ばします。
錘は20号くらいで充分です。

水温が高いのか時折、ハマチやホウボウ、ヒラメなどの嬉しいゲストも加わりあっという間に納竿となりました。

港に帰ると船長宅にて、身欠き(身だけ)の状態に捌いて渡してくれるので、クーラーも汚れず安心して食べる事ができます。

シーズンは 11~2月いっぱいがおすすめ。
冬場にゲーム性が高く美味しいホッとショウサイフグゲームにチャレンジしてみてはいかがでしょう。

 

■釣行日
2019/12/21

■タックル
竿:カワハギ用
リール:両軸200番
ライン:PE1号200m
仕掛:胴突仕掛二本 13-4
カットウ: フグカットウチラシ L
フグカットウ一角  L L
錘:10~25号

スタッフ 藤岡裕樹

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

RECENT ENTRY

CATEGORY

ARCHIVE