インストラクターブログ

Blog

尾鷲沖の鰹キャスティング

こんにちはスタッフの藤岡です。

今年好調な魚といえば?
といえば間違いなく上がる魚はキハダなどのマグロ類でしょう。

関西圏でも春先から和歌山三重方面で釣れ出し、シーズンを迎えた現在では四国和歌山三重の太平洋側全域でマグロ情報が飛び交っています。

それも今年はサイズがよく30~50キロはザラで80キロオーバーもと聞くと、ほっとくわけにはいきません。

私もほかのスタッフや仲間達と何度も釣行予定を組みますが、天候に恵まれたのは2回だけ。
その時はなんとか釣れましたがまだまだ目標のサイズとはなりません。

 

今回の釣行は3回目。
予報もなんとか保ちそうなので何とか出船出来そうです。

お世話になったのは尾鷲のスプラッシュさん。

近況を伺うと、先日まで釣れていた大型のキハダは行方不明。
代わりに中~大判カツオが好調のようで、それを狙いながらキハダも探索するプランになるとの事。

 

出船は明るくなってからの5時半。
先ずは尾鷲沖4マイルほど行ったところでカツオを狙います。

良いサイズもいるとの事なので、タックルはPE3号に投次郎50g+フックはジガーミディアム チェイス2/0をダブル仕様。

ポイントに着くと鳥は飛び回りますが、カツオは頭を上げません。

ベイトがトビウオの子のようで移動が凄まじく速く、なかなか上手くいきません。

 

それでも鳥の一番濃いところをジグの弾丸ライナーでピンポイントで攻めると狙い通りヒット!

身切れしやすいカツオですが、ジガーミディアム チェイス特有のバレにくさで相性は抜群。
安心してファイトが出来ます。

朝のうちに、同行スタッフ達も無事に中判カツオをキャッチ出来たので、昼からは30マイル沖の大判カツオを探すことに。

探しながら2時間ほど掛けてポイントに着くも、時化前まで居た7~8キロの大判カツオの群れは見当たらなく残念な結果に。

大型回遊魚にはよくある事なので落胆せずに引き続き探索を続けます。

港前の4マイル沖まで戻ったところでベイトが固められている大きなサメナブラを発見!

よく見てみると正体は幸運の鮫 ジンベイサメ!
そこに付いているカツオやキメジは無限ヒット状態で最後は楽しく釣って終了となりました。

今回はカツオキメジのみに終わってしまいましたが、マグロの回遊があればこれからもチャンス大。
年内一杯は目が離せませんね。

■中~大判カツオタックル
竿:7~8ft
リール:スピニング8000XG
ライン:PE2~3号
リーダー:40~50lb
ルアー:投次郎50g撃投ジグTGエッジ80g
フック:ジガーミディアムチェイス2/0~3/0 ダブルフックショート仕様をリアフックにて

スタッフ 藤岡裕樹

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

RECENT ENTRY

CATEGORY

ARCHIVE